top of page

メディカルハーブ養成講座

  • きらきらトピア✨
  • 2019年11月17日
  • 読了時間: 1分

ree

ペパーミントのハーブを濃く煮出して、温湿布しました。

そのあと、温浸剤で手浴もしました。

温まりましたね。





ペパーミントの温湿布

ペパーミント   3g

水   500ml

お湯を沸騰させて、茶葉を10分間つけておきます。

ガーゼを絞れるくらいの温度に下がっているので、ガーゼを絞って湿布。

肩こりや腰痛に首にも。

アイパックにすると目の疲れも取れますよ。





ree

セントジョーンズワートのお茶を入れました。

沈んだ気持ちに効果があります。

その効用から「サンシャインサプリメント」とも呼ばれています。

季節性感情障害や更年期の抑うつにも

ドイツでは医薬品にも使われています。

ハーブやアロマの授業で皆さんと話すと

やっぱり楽しい。

ひとつずつひとつずつ

皆さんと一緒に積み上げていきたいです。






ree

高揚も始まっていますね。

素敵な週末をお過ごしください。





生活の木たまプラーザ校

アロマアドバイザー養成講座

メディカルハーブ養成講座

ハンド&フットトリートメント講座

きらきらトピア✨

 
 
 

コメント


Join our mailing list for updates, events and recipes

bottom of page