アロマアドバイザー養成講座💛
- きらきらトピア✨
- 2019年12月20日
- 読了時間: 1分

今日の実習はハンドトリートメントでした。ラベンダーとティートリーのブレンドで。
今はインフルエンザが流行っているので、感染予防の意味でもいいですね。
ハンドトリートメントのあとは血流も良くなって肌もつやつや。
リラックスにもつながりました。

アロマテラピーの基材についても勉強しました。
植物油、水性の基材、その他ミツロウのど。
5mlに精油1滴入れます。

前回はハイビスカスのハーブでリップバームを作りましたが、
今回はja-mannkamomi-ruのハーブパウダーとカレンデュラオイルでリップバームを作りました。
カレンデュラオイルは消炎作用もあるので、唇の保湿保護になりますね。
リップバームのピンク、黄色は植物の天然色素成分です。
植物が自分の身を守るために持っている天然成分を大切に私たちも使わせていただいています。

たまプラーザテラス恒例のキャンドルガーデン。
願いごとを描いてキャンドルに託します。今年も終わろうとしておりますが。
みな様の来年も素晴らしい年になりますように。



コメント